- トップ»
- ブログ»
- 新着情報»
- お知らせ»
- 東京家学 秋のフリースクールイベントのご紹介
東京家学 秋のフリースクールイベントのご紹介
東京家学のフリースクールでは、通学している子どもたちが、他の人間と一緒に学んだり、遊んだりすることができるように、その距離を少しずつ縮めていけるようなイベントを開催しています。
次回の開催は、11月23日(水・祝)。
『秋の芋煮会』と題して、秋の親睦イベントの定番、芋煮会を開催いたします。
フリースクールに通学していないお子さんの参加も大歓迎です。
外出に不安のあるお子さんには、スタディパートナーの同行をご利用いただくことができますので、ご検討ください。
秋本番!芋煮会で親睦を深めよう!!(東京家学限定)
開催日時:11月23日(水・祝)
集合場所:JR常磐線金町駅 南口 10:00 集合~16:00 解散
終了は16:00を予定しています。金町駅で解散となります。
会場:埼玉県営みさと公園
埼玉県三郷市高洲3丁目地内 JR常磐線金町駅からバスで11分
但し、当日は金町駅からタクシーで移動します。
生徒参加費: 7,020円
※本イベントへのスタディパートナーの同行をご希望の際は、外出同行費7,020円のフリースクールイベント特別料金にてご提供致します。(同行時間7.5時間まで、交通費別途)
お申し込み方法
お電話・メールにて、担当のカウンセラーまでお願い致します。
※開催3日前以降のキャンセルは半額、当日のキャンセルは100%の費用を申し受けます。
※2016年11月21日(月)までにお申し込みください。
そもそも芋煮会とは?
芋煮会とは、サトイモやサツマイモを使った料理を野外で作ってみんなで食べるアウトドアイベントです!
東北地方では、春は花見で、秋は芋煮でお互いの親睦を深めるのが定番。
秋空の下、みんなで楽しく美味しく秋の味覚を満喫することができます。
おなじみのメンバーも、新しく参加する人も、みんなで火を起こして、調理して、食べて、運動して、そして仲良くなって帰りましょう。
東京家学 秋のフリースクールイベント芋煮会のポイント
ポイント1 本格的なかまどを使います。
グループに分かれて火起しと調理の下準備を行います。
やけどやケガに気を付けながら協力して取り組んでいきます。
通常の学習とは異なる環境で、子どもたちの距離が徐々に近づいて行くことが見られます。
ポイント2 みさと公園は見どころ満載です。
水上テラスや自然観察園、展望台やアスレチックなどたくさんの施設があります。
食事を共にする仲間ができて、その仲間といっしょに意外なほどの行動力を見せてくれるようになります。
ポイント3 芝生の上でスポーツ。
スポーツで身体を動かしたい人たちは、併設の芝生の広場でサッカー、キャッチボール、バドミントン、フリスビーなどが楽しめます。
昨年はサッカーの試合が白熱し、終わった時には、みんな汗だくでした。
タオルの準備をお忘れなく。
当日の流れ・スケジュール
開催日時:11月23日(水・祝)
集合場所:JR常磐線金町駅 南口 10:00 集合~16:00 解散
終了は16:00を予定しています。金町駅で解散となります。
会場:埼玉県営みさと公園
埼玉県三郷市高洲3丁目地内 JR常磐線金町駅からバスで11分
但し、当日は金町駅からタクシーで移動します。
生徒参加費: 7,020円
※本イベントへのスタディパートナーの同行をご希望の際は、外出同行費7,020円のフリースクールイベント特別料金にてご提供致します。(同行時間7.5時間まで、交通費別途)
お申し込み方法
お電話・メールにて、担当のカウンセラーまでお願い致します。
※開催3日前以降のキャンセルは半額、当日のキャンセルは100%の費用を申し受けます。
※2016年11月21日(月)までにお申し込みください。
電話で相談・問い合わせ専門スタッフが丁寧に対応させていただきます!
0120-501-858フリーダイヤル受付時間:
火〜土曜・10〜20時
上記受付時間以外にも、着信をいただければ、必ず折り返しご連絡します(電話番号非通知を除きます)。また、留守番電話にメッセージを残していただくことも可能です。日時を問わずお気軽にお電話ください