発達特性のある小学生のお子さんの
勉強やコミュニケーションが不安なあなたへ
      キズキ共育塾・キズキ家学は
      1対1の完全個別指導
      
        お子さんに寄り添う授業で
      
      「次の一歩」を開きます
    
    
  MAN to MAN
「寄り添い授業」
マンツーマンメソッド3つのポイント
  - 
       Point.01 お子さんに寄り添う 授業では、悩みや進路の相談もできます。発達障害特性(ASD/ADHD/LD/グレーゾーン)に関連して勉強やコミュニケーションに不慣れなお子さんには、趣味の話や雑談も行いながら、リラックスして勉強ができるよう寄り添います。【キズキ家学(家庭教師)では、一緒に遊んだり外出に同行したりも可能です。また、親御さん向けのカウンセリングも可能です】 
- 
       Point.02 お子さんのための授業を実施 特性・性格・学力・目標に合わせて、お子さんに最適な講師と授業を設定。お子さんに向いた教材選びや効率的な勉強方法なども丁寧に指導。集中できない/勉強しない/勉強できないお子さんでも大丈夫です。【キズキ共育塾・キズキ家学ともに、オンライン授業も可能です】 
- 
       Point.03 お子さんの目標に最後まで伴走 発達に特性があっても、今の成績に自信がなくても大丈夫。お子さんのために、「志望校に合わせた授業」「苦手分野の対策」「学習計画のサポート」を徹底。中学合格実績多数。難関校対策ももちろん可能です。 
上記以外にも、キズキならではのメソッドがたくさんあります。
小学生のお子さんの「発達特性と勉強・コミュニケーション・不登校」などのお悩みや希望がありましたら、お気軽にご相談ください。
受付時間以外にも、着信をいただければ、必ず折り返しご連絡します(電話番号非通知を除きます)。また、留守番電話にメッセージを残していただくことも可能です。日時を問わずお気軽にお電話ください。
STUDENTS VOICES
キズキの体験談(保護者さまの声)
 
  - 
       先生が兄のように
 接してくれました最初はゲームを通じて交流し、徐々に信頼関係を築いてくれました。苦手だった勉強も、「子どもに合った方法」を一緒に見つけてくれて、子ども自身が安心するとともに、夫婦の衝突も減りました - 小学生・
 発達障害・
 不登校
- 週2日登校
 
- 小学生・
- 
       息子にとことん寄り添い、
 信頼関係を
 築いてくれました息子の特性に配慮して繊細かつ面白く勉強を教えてくれると同時に、「一人の個人」として向き合い、これからのことを真剣に考えてくれました。また、「息子への接し方」のアドバイスももらえました - 小学生・
 発達障害
- 私立中学
 合格
 
- 小学生・
- 
       息子の特性を理解する
 先生のおかげで、
 成績大アップあたたかい雰囲気の中、息子の好奇心を刺激する質の高いコミュニケーションのおかげで、息子の勉強への納得感やモチベーションが増えていきました - 小学生・
 発達障害・
 不登校
- 私立中学
 合格
 
- 小学生・
- 
       子どもの不安に寄り添い、
 勉強の楽しさに
 気づかせてくれました先生は、「勉強ができない、年頃の子ども」の自尊心を傷つけずに、近い目線からアドバイスや励ましをくれるお兄さん・お姉さんのような存在でした - 小学生・
 発達障害
- 私立中学
 合格
 
- 小学生・
- 
       複数の先生・スタッフが
 娘を見守ってくれていますキズキは、娘をあたたかい目で見て、自習や食事の際にも気にかけて話しかけてくれますので、学校に代わる外出先・居場所になっています - 小学生・
 発達障害・
 不登校
- 中学受験
 勉強中
 
- 小学生・
その他、発達障害の傾向があり、
それぞれの進路に向かった卒業生が、
年齢・経歴を問わず多数います。
まずは無料相談で現状のお悩みをお聞かせください。
「塾と家庭教師のどちらが向いているか知りたい」などもご相談可能です。
【お問い合わせなどは下記から
(キズキ共育塾・キズキ家学共通)】
受付時間以外にも、着信をいただければ、必ず折り返しご連絡します(電話番号非通知を除きます)。また、留守番電話にメッセージを残していただくことも可能です。日時を問わずお気軽にお電話ください。


 資料を無料DLする
資料を無料DLする フォームで無料相談する
フォームで無料相談する