- トップ»
- ブログ»
- 新着情報»
- お知らせ»
- 【7/10実施】オンラインイベント「臨床心理士に聞く親子の心が軽くなる傾聴術」
- 【7/10実施】オンラインイベント「臨床心理士に聞く親子の心が軽くなる傾聴術」- 2024年7月10日(水)13時半~15時、臨床心理士の掛井一徳さんをお招きして、「不登校の親御さん専用のオンラインサロン・親コミュ」の会員様限定のオンラインイベント「臨床心理士に聞く親子の心が軽くなる傾聴術」を開催します。下記ご高覧の上、ぜひ親コミュ・イベントにご参加ください。 - イベント趣旨〜臨床心理士に聞く親子の心が軽くなる傾聴術〜- 子どもが不登校になったとき、まずは心の回復が必要です。そして親のできることのひとつに、「傾聴」がよく挙げられます。でも、「傾聴」ってひとことで言えるほど、かんたんにできるものでもありません。 
 なぜ学校へ行きたくないのか。今どんな気持ちで何を考えているのか。家で好き放題すごしているけど、将来のことを考えているのか。親としてできることなら手っ取り早く、子どもの本音が知りたいものです。
 しかし、子どもが言語化できるようになるまでには、相当な時間を要します。またその過程で過去の話を何度も話してきたり、興味ない話を延々と聞かされることもあるでしょう。思わず口をはさむこともあると思います。
 子どもの回復のためにと思っても、親だってネガティブな話を聴き続けるのは疲れます。どうやったら親も精神的な負担を減らしつつ、子どもの気分を損ねることなくキャッチボールができるのでしょうか。
 そこで今回は、臨床心理士の掛井一徳さんを講師にお呼びして、「疲弊しないですむ傾聴のしかたやメンタルの保ち方」について、話をうかがいます。日々カウンセリングをおこなう傾聴のプロのテクニックを聴くことで、今までとちがう視点で傾聴できるヒントが得られるかもしれません。
 いっしょに傾聴を見直し、心を軽くする方法を考えてみませんか?- 【イベント実施日時など】- ■実施日時:
 2024年7月10日(水)13時半~15時
- ■講演テーマ:
 臨床心理士に聞く親子の心が軽くなる傾聴術
- ■登壇者:
 講師・掛井一徳さん(臨床心理士)
- ■実施方法:
 Zoomを利用したオンライン講演会です。参加者様は、顔や名前をお出しいただく必要はございません。ZoomのURLは、親コミュ内でお伝えします。
- ■参加対象:
 キズキが運営する不登校の親専用オンラインサロン「親コミュ」の会員様限定限定でご参加いただけます。
- ■参加料金:
 無料(親コミュの会員費用に含まれます)。
 - 【親コミュとは】- 親コミュは、キズキが運営する、「不登校のお子さんがいる親御さん」専用のオンラインサロンです。チャットを通じて、不登校の親同士で、悩みを解決し合ったり、雑談したりできます。 
 また、会員様限定のオンラインイベント(講演会)なども実施。専門家による確かな知識を得られます。
 親コミュには、スマホのLINEアプリを通じて参加できます。LINEとは異なるニックネームとプロフィール画像を利用できるので、プライバシーも万全。
 料金は月額1,000円(税込・クレジットカード決済のみ)。LINEの友達登録時に表示されるクーポン利用で、登録から30日間無料です。
 ぜひ、親コミュにご参加ください。- ■チャット画面のイメージはこちらをクリック! 
 (※イメージ用の、架空のチャットです。実際には、不登校に関連したチャットルームや、親御さんの趣味のチャットルームなどが多数あります。)クリックで拡大します。- アーカイブ - 電話で相談・問い合わせ専門スタッフが丁寧に対応させていただきます! 0120-501-858- フリーダイヤル受付時間: 
 月〜土曜・10〜20時
 上記受付時間以外にも、着信をいただければ、必ず折り返しご連絡します(電話番号非通知を除きます)。また、留守番電話にメッセージを残していただくことも可能です。日時を問わずお気軽にお電話ください






